■事例1[浮気・不倫調査]
●依頼者 / 30歳代女性 ●調査対象 / 夫
夫の帰宅時間が急に遅くなる。携帯の電源を切っている!
35歳の女性(結婚8年目で子供なし)から最近、金融機関に勤める夫の帰宅時間が残業や接待、会議などで遅くなり、家に帰宅してもすぐに携帯電話の電源を切って怪しいとのご相談。当社にご来社頂き、ヒアリング後、浮気の可能性があるので15時間コースにて尾行調査開始。1日目
木曜日 夫(以下、本人)の退社時間に合わせて尾行開始。(車通勤)
通常電車通りを進行し帰宅するはずが、東バイパスを帯山方面へと進行し、付近にあるスーパー駐車場にて浮気相手と思われる20代の女性と合流後、国体道路沿いのレストランに入店、楽しげに2時間程食事。(食事風景撮影)
その後、本人は待ち合わせしたスーパーへ戻り、同行の女性を下車させ車両を発進させる。
以後、本人は健軍の自宅に帰宅。
女性の尾行も同時に行い、本人と別れた女性は、駐車場に駐車させていた軽車両にて発進し、付近にある民家に到着した。
同民家が、同女の自宅と判明した。
2日目
金曜日 昨日同様、本人の退社時間に合わせ張り込みみを開始する。
1時間後、勤務先には明かりがついており、本人は残業中である。
さらに30分後、本人が退勤、使用車両にて勤務先を出ると、電車通り沿いを進行する。
本人自宅付近のコンビニエンスストアに入店し、買い物を行う。
買い物を終えた本人は、使用車両に乗り込むと、携帯電話にて会話をしている様子である。
本人は、車内にて10分ほど会話を行い、コンビニエンスストアを出て帰宅した。
3日目
土曜日 休みの日なのに妻(ご依頼主様)にパチンコと言って10:00に車で外出。
先日、待ち合わせを行ったスーパー駐車場にて、前回食事を行った女性と合流し、空港方面へと進行する。
途中、コンビニエンスストアへ立ち寄り、店内にて買い物を行う本人と女性の姿を確認する。
買い物を終えた本人と女性は再び車両に乗車し、西原村にあるラブホテル(ホテル街)に到着、某ホテル駐車場へと進行する。
ラブホテル駐車場に車両を駐車した本人と情交相手の女性がホテル内へ入る。
4時間後に本人車両が同ホテルを発進、待ち合わせを行なったスーパーに到着する。
女性が本人車両より下車、駐車させていた車両にて発進し、本人と情交相手の女が分かれる。
以後女性は、先日確認した同女の自宅に帰宅する。
本人も自宅へ帰宅した。
後日、この事実を依頼者へ報告すると、情交相手に慰謝料を請求し離婚をしたいとの申し出。
裁判資料作成のために更なる証拠収集を希望され、裁判資料コースへと移行した。
結果
同女との話がまとまり、慰謝料200万円を支払う約束を交わし、法律家を交え、公正証書を取り交わされました。
■事例2[浮気・不倫調査]
●依頼者 / 30歳代女性 ●調査対象 / 夫
夫の携帯メールから不倫事実を発見!
30代女性パート(結婚6年目子ども2名幼稚園・小学生低学年)より、最近会社員の夫の飲み会が増え、帰宅しない日もあるので、携帯電話のメールを確認したところ不倫している事実を発見。証拠取得して、離婚を考えているとのご相談を受けました。会社員の夫は工場勤務のため、不規則な時間帯で勤務されている状況でした。1日目
当日の夫(以下、本人)の勤務時間が、夜間から早朝にかけての夜番であるため、依頼者である妻がパートに出た後より、自宅付近にて張り込みを開始する。
午後13時過ぎ、本人が車両にて自宅付近のコンビニへ進行、昼食を購入している。
コンビニへ立ち寄っている間、携帯電話でメール等を行っており、同コンビニ駐車場に停車した車内で通話を行っている様子も伺える。
本人は携帯電話にて会話を行いながら自宅へ帰宅した。
夜間より勤務へ出た状況であった。
2~4日目
本人に特別な動向はない。
5日目
本日、本人は仕事が休みであり、午後より妻に対し「実家へ行ってくる」と言い残し、外出。
本人は市内にあるショッピングモールに到着し、立体駐車場の隅へ車両を停車する。
しばらくすると軽自動車に乗った女性が、本人車両隣に停車、本人は女性車両に乗車し、ショッピングモールを発進する。
女性車両は市内にあるホテル街へ進行。
約5時間ホテルで女性と共に過ごした本人は、女性と別れ本人車両にて本人の実家へ進行。
実家へ立ち寄った本人は1時間ほど実家での時間を過ごし、夜間自宅へと帰宅した。
合わせて、本人と情交関係にあった女性を尾行する。
女性は市内東部にある民家へ進行。
女性の自宅を把握した。
6日目
朝より、昨日本人とホテルへ進行した女性の尾行を開始する。
同女性は使用車両にて自宅より発進、本人と同じ勤務先に出勤する事実が判明。
本人は同僚の女性と不倫関係にあった。
7日目
7日目以降も本人と女性の接触を2回以上確認できたので、裁判資料を作成開始。
結果
依頼者へ当社より弁護士をご紹介しました。
依頼者の両親、夫の両親と共に話し合いを行い、示談にて親権、慰謝料300万、養育費月8万(2名分)の約束をきり、離婚へ進まれました。
最後に、ご紹介した弁護士へ公正証書の取り交わしを依頼され、問題解決に至った結果となりました。
■事例3[浮気・不倫調査]
●依頼者 / 40歳代男性 ●調査対象 / 妻
妻が最近身なりを気にし、携帯を手放さない
福岡市在住40代男性会社員(結婚14年目子ども1名)より、子どもが中学へ入り1年前よりパートへ出るようになった妻が、最近身なりを気にし始め、携帯電話を手放さなくなった。パートの時間は昼だけのはずだが、人手が足りないとの理由で、夜も出勤するようになり、言動も冷たくなったとのことで、ご主人より浮気不倫調査のご依頼をいただきました。1日目
朝10時30分より、妻のパート先であるレストランにて張り込みを開始する。
妻は予定通り使用車両にてレストランに出勤、ランチタイムの午後15時まで勤務をし、同勤務先の駐車場にある使用車両に乗車。
妻は車内にて携帯電話にてメールを行っている様子である。
続いて携帯電話にて通話をはじめ、30分ほど会話を行った後、車両を発進させ帰宅した。
2日目
依頼者より本日も朝からパートとの連絡が入り、妻の動向確認を開始。
予定通り午後15時30分勤務を終え、勤務先レストランの使用車両へ乗車、携帯電話にて会話を始める。
通話を行いながら勤務先を発進、勤務先付近にあるスーパーマーケットの駐車場に到着する。
本人の駐車スペース隣に50代の男性が乗車した普通車が駐車されており、本人は使用車両に乗車したまま同隣男性と会話を行っている様子が伺える。
本人が使用車両を下車、男性の乗車した普通車へ乗り込む。
男性車両が同スーパーマーケットを発進する。
男性車両が某公園駐車場へ到着する。
男性車両は同公園駐車場の端へ駐車されており車内の様子は伺えない。
およそ2時間を男性車両の車内で過ごし、スーパーマーケット駐車場へ戻り、その後帰宅した。
7日目
本日パートが休みであるはずの妻の使用車両が、先日駐車されたスーパーマーケット駐車場にて確認される。
しかし本人は既に下車しており、車内には乗車していない状況である。
3時間後、先日同行した男性車両が同スーパーマーケット駐車場へ進行する。
本人が乗車している様子である。
男性車両から下車した本人は、男性へ手を振り使用車両へ乗車する。
続いて同男性を尾行、スーパーマーケット駐車場を出た男性車両は福岡市内へ進行、繁華街の月極め駐車場へ到着した。
車両を下車した男性は付近のビルへ歩いて進行、男性は「(株)○○○○」へ入る。
男性の勤務先と思慮される。
12日目
パートの人手が足りないため、夜19時から出勤と言って出た妻の動向確認を開始する。
妻の使用車両はパート先レストランとは逆方向へ進行している。
妻の使用車両が某パチンコ店駐車場に到着、先日の男性車両は既に到着している。
本人は男性車両に乗車し発進、男性車両は空港方面へ進行、コンビニエンスストアに立ち寄った後、某ラブホテルへ進行した。
22時過ぎ男性車両が某ホテルを出て、待ち合わせのパチンコ店へ進行。
男性と別れた妻は23時過ぎ自宅へ帰宅した。
結果
ご報告後、妻の情交相手が依頼者である夫の知人であることが判明、今回の結果を受け、妻と情交相手男性と協議を行った。
現在も夫婦関係は継続中である。
■事例4[浮気・不倫調査]
●依頼者 / 40歳代男性 ●調査対象 / 妻
妻の不倫の証拠を立証する
福岡市在住40代男性 会社員(結婚12年目子ども2名 小学生)より、最近妻の様子がおかしく、携帯電話のメールを確認したところ、妻が同勤務先上司と不倫関係にあることが分かった。依頼者はこの事実を許すことが出来ず、離婚を決意され、妻及び妻の上司にあたる同男性に慰謝料請求。また訴訟のため、裁判資料作成コースをご依頼いただきました。1日目
妻の退勤を確認するために、妻の勤務先にて張り込みを開始する。
勤務を終えた妻が会社事務所を出て、駐車場の使用車両に乗車し発進、妻は携帯電話にて電話を行っているものである。
妻は自宅とは逆方向へ進行、某ショッピングモール駐車場へ進行した。
同ショッピングモール駐車場の本人車両に、40代後半の男性が歩いて進行し、妻の使用車両へ乗り込む。
使用車両を同駐車場内の人気の少ない駐車位置へ車両を移動させ、車内にて1時間ほど過ごした。
妻の車両を下車した男性が、車両にて発進、続いて妻も発進し帰宅した。
その後、男性が妻の勤務先に帰社したことから、依頼者の情報どおり同じ勤務先男性と接触した事実が判明した。
2日目
本日は土曜日であり、通常妻は昼間での勤務であるが、「残業」と夫に伝えていた状況であった。
昼ごろ妻の勤務先にて張り込みを開始する。
勤務を終えた妻が、使用車両にて勤務先を発進、付近のスーパーマーケットにて、生活用品や食材を購入した様子である。
同スーパーを出た妻は、福岡市某所のアパートへ進行、203号室枠へ駐車する。
買い物袋抱えた妻は、同アパート203号室の鍵を開錠し入室した。
およそ1時間後、昨日ショッピングモールにて合流した男性が、同アパートへ到着、203号室へ入室した。
夜19時、2人が203号室より出て、各々の使用車両にて帰宅、男性の帰宅先住所が判明した。
妻と情交相手が部屋を借り受けている状況であった。
3~14日目
3日目以降も継続して、妻と男性の接触状況(アパートへ頻繁に通う姿)を確認、休日には二人でドライブや買い物をする姿も確認し、裁判資料を作成した。
結果
その後、依頼者である夫と妻、情交相手男性と示談を行い、男性に対し和解金350万円で裁判へ進むことなく和解されました。
妻との間に慰謝料請求はなく、子供の親権を取り、離婚成立されました。
■事例[素行調査]
●依頼者 / 40歳代男性 ●調査対象 / 妻
妻の金銭使いが荒くなり日中も留守
福岡市在住の35歳の男性(結婚17年目で子供2人学生)から最近、専業主婦の妻の金銭使いに不安を持つようになり、日中自宅に電話を入れても、留守電になり出ないことがあると心配され素行調査のご相談を受けました。本人の日中の行動を知るために、25時間コースの素行調査を開始1日目
月曜日 夫(ご依頼主様)の出勤後、家事を終える11時に妻の(以下、本人)尾行開始。
本人が正午に使用車両により自宅マンションを発進、菊陽町方面へと進行する。
本人がパチンコ店に到着。
店内に入る本人を確認する。
同現場にて2時間の張り込みを行うも未だ本人は店内で遊戯中である。
16時、本人は同パチンコ店を出ると使用車両にて自宅へ帰宅した。
2日目
火曜日 11時、本人の自宅マンションにて張り込みを開始する。
13時本人は自宅マンションより外出、車両にて光の森方面へと進行すると、本人は昨日とは異なるパチンコ店に到着し、2時間後、同店を出る。
その後、本人は自宅方面へと引き返し、帰宅した。
3日目
水曜日 張り込みを開始して30分後、本人は自宅マンションより外出すると、消費者金融の駐車場に到着、店内へ入る。
用件を済ませた本人は、使用車両に乗車、菊陽町方面へと進行し、パチンコ店駐車場に駐車する。
店内にて本人の姿を確認、本人は数名の男女と共に会話を行いながら、パチンコに興じている状況である。
4時間後、使用車両にて自宅へと帰宅した。
4日目
木曜日 依頼者より、本日、本人は、子供の学校行事のため外出するとの連絡が入る。
本日の調査を解除する。
5日目
金曜日 本日も11時より張り込みを開始。
本人は正午を過ぎると、使用車両にて自宅マンションを発進。
菊陽町方面へと進行する。
本人はパチンコ店に到着し、同店内へと進行する。
1時間後、本人が同パチンコ店を発進、パチンコ店付近にある消費者金融へと進行し、店内へ入る。
本人は消費者金融を出ると、再び引き返し、パチンコ店に到着。
その後、3時間遊技を行い、途中コンビニへ立ち寄り本人は帰宅した。
この事実を依頼者に報告、依頼者は唖然とし、妻の消費者金融の利用額が300万円超えている事が発覚した。
結果
当社の専属の法律家をご紹介し、現在精算中である。
■事例[素行調査]
●依頼者 / 40歳代女性 ●調査対象 / 夫
夫が突然家を出て行った。
福岡県福岡市在住40代女性 専業主婦(結婚16年目子ども1名)子どもの受験を控えており、子どもの塾や習い事の送り迎え等に追われている毎日を送っていたが、夫婦問題についてはそれまで何の問題もなかった。しかし、会社員の夫が突然「性格が合わないこと」を理由に家を出たので、現住所を探して欲しいとのご依頼をいただきました。さらに夫から調停申し立てをされた状況でのご依頼でした。1日目
夫の勤務先にて、夫の使用車両を確認し、退勤にあわせ尾行調査を開始する。
20時過ぎ、残業を終えた夫が勤務先を出て、福岡市の○○付近にコンビニエンスストアに立ち寄る。
その後付近にある、アパートへ帰宅した。
2日目
翌朝、同アパートから出勤する夫の姿を確認する。
夫は同アパート203号室に駐車された使用車両にてアパートを発進し、勤務先へ出勤した。
同日、夜間同アパートを確認、夫の使用車両は無いが、203号室には既に灯りが確認できる。
21時過ぎ、使用車両にて夫が同アパートへ帰宅する。
夫は203号室の鍵を開錠することなく入室した。
3~5日目
この期間、夫は同アパートに帰宅したため、同アパートが夫の新居である可能性が高まった。
6日目
本日は週末とのことで、アパート付近にて張り込みを開始する。
午前11時、同アパート203号室より夫と30代前半の女性が外出する姿を確認、夫の使用車両にてアパートを発進する。
夫と女性の乗車した使用車両は、福岡市南部にあるホームセンター等に立ち寄る。
日用品を購入した夫と同女が、某レストランへと進行し昼食をとる。
その後スーパーマーケットに立ち寄り、食材を購入しアパートへと帰宅した。
結果
その後、証拠を積み重ね、裁判資料を作成、これまで夫は依頼者である妻に対し離婚理由は「性格の不一致」とのことで調停申し立てをしていたが、「女性問題」が原因と翻し、現在調停中。
■事例[嫌がらせ・ストーカー調査]
●依頼者 / 20歳代女性 ●調査対象 / 不審者
ベランダ側より人の気配は感じる・・・
福岡市在住の25歳の女性(一人暮らし)からのご相談。仕事を終え、自宅アパートに帰宅をすると、ベランダ側より騒音が聞こえ不安に思い確認するも、人の気配は感じるが特定は出来ないとのこと。恐ろしく思い、警察に相談するが、証拠がないとどうする事もできないとの返答。どうにか証拠を取って欲しいと嫌がらせストーカー調査コースの依頼を受ける。1日目
火曜日 ご本人(以下、依頼者)の帰宅時間に合わせて張り込みを開始。 自宅アパート周辺に数名の人通りがあるものの、目立った騒音等は聞こえない。 男性が一名依頼者の自宅アパート周辺をうろついているが、本日は証拠取得には至らなかった。
2日目
水曜日 昨日同様、依頼者の自宅アパート付近にて張り込みを開始、本日依頼者は遅番のため、22時よりの調査開始となり、辺りは静まりかえっている。 張り込み開始から10分後、依頼者が車両にて自宅アパートへ帰宅し、室内へ徒歩にて進行する。 2分後、男性が依頼者アパート方面へ進行する姿を確認する。 しかしながら、依頼者宅前を通過、同室先隣の部屋へ入室、同アパートの住人であった。 以後しばらく張り込むも、本日も特に依頼者の危惧する状況は見受けられなかった。
3日目
木曜日 依頼者の帰宅時間に自宅アパート周辺にて張り込みを開始、依頼者が自宅アパートに帰宅する。 依頼者アパート付近で、不審者などは見られず、3時間ほど待機するも、調査を解除する。
結果
後日、不安の拭い去れない依頼者より、防犯対策のアドバイスを求められ、防犯カメラ設置を提言させて頂き、防犯設備士と電気設備士を伴わせ、依頼者宅の玄関脇とベランダ側に防犯カメラ2台を設置した。
福岡の探偵 ふくおか中央調査サービス
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3丁目23-12 博多光和ビル203号
