夫が用心深くても大丈夫ですか?
夫が用心深くても大丈夫ですか・・・?
ご主人が用心深い、非常に警戒しているので、
調査をすることがバレるか心配です・・・・
当社ではこれまで沢山の調査事例がありますが、
元々が用心深い方・神経質な方
もあれば
前に浮気問題で揉めていて、用心深くなっている方
もいらっしゃいます。
もちろん、調査をすることがバレないことは原則ですので、
調査員一同とても気を使う部分です。
調査を実施スタートしてから、相手の様子を判断しますので、
これはかなり警戒しているな
と判断すれば、一時時間を置くなどして、
お客様の立場を一番に考え調査を遂行していきます。
よく聞く内容としては、
日ごろから何に対しても用心深い・計算高い
携帯電話をマメに消している
証拠を残さないように常に気を付けているようだ
バレない自信があると確信しているようだ
さらに
何度も浮気の件でもめている
いつも浮気のチェックをしている
日ごろから「探偵」という言葉を相手に使っている
調査をお考えの方へのアドバイスとしては、
執拗に相手を責めない事も大切なことです。
調査をご依頼後は特にそうです。
「浮気しているのは分かっているんだからね!」
「私は何でも知ってるのよ!」
などと相手に言い放つことで、相手が警戒し、非常に調査結果が出にくい場合があります。
当社には女性スタッフもおりますので、
イライラして相手にぶつけそうになったらいつでも電話していただくようにしています。
証拠を取るということは、感情的になる部分を頑張って抑えてもらい、
当社と一緒になって調査を行うことです。
これまでも用心深い方の件は何件も対応しています。
諦めずにまずはご相談ください、アドバイスいたします。