嫌がらせ調査
嫌がらせ調査のご相談も数多く受けております。
①会社のロッカーが荒らされている
②車にキズをつけられる
③近隣の住民から監視されている
④自分しか知らないことを周囲の人が知っている
⑤自宅や駐車場にゴミを置かれる
⑥知らない人がついてくる
⑦自宅へ人が入った気配がする
⑧ありもしない噂を流される
他にも事例はありますが、なかなか人には言えないお悩みをお持ちの方がたくさんいらっしゃいます。
まず当社で行う嫌がらせ調査では
「盗聴・盗撮器発見調査」・・・・・個人的な情報が洩れていないか物理的に白黒ハッキリさせます。
当社の最新機材により、不審機材の確認・取り外しを行います。
「取材・聞き込み」・・・・・・・・・・・実際にどのような話や噂が流れているのか確認します。
「現場のでの調査」・・・・・・・・・・実際にゴミを放置される証拠・車にキズをつける人物の把握などを行います。
付きまとい等の現場を確認します。
「防犯カメラの設置」・・・・・・・・・侵入者・不審者の撮影のため防犯カメラの設置を行います。
防犯設備士をお連れし、見積もりアドバイスを行っています。
嫌がらせ調査の場合、依頼者の方が精神的に参っている場合がほとんどです。
それは「証拠」がないと警察は動いてくれないからです。
さらにご家族内でも問題が生じでいる場合があり、「証拠」を巡ってさらに精神的負担を追ってしまうのです。
まず現状がどうなのかしっかりと把握されてください。
「証拠」を持って警察へ相談へ行くこと、できれば犯人になぜこうなったのか話をすること。
当社での実例
・盗聴器→→・元住人の盗聴器がそのままついていた
・離婚問題で夫婦間で盗聴器をつけていた
・彼氏彼女につけられていた
・嫌がらせ→→・見ず知らずの人からの嫌がらせ
・社内でのトラブル
・不倫問題でのトラブル
・人間関係でのトラブル
・病気・痴呆の方であった
ご相談だけでも大丈夫です。アドバイスを行っております。